忍者ブログ
そろそろ広島に遊びに行きたいんだが・・・。母親という壁があるのを忘れていました(泣) 現在、説得中。。。
gremz
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
くるみ
年齢:
34
性別:
女性
誕生日:
1990/06/15
職業:
大学生
趣味:
読書
解析
カウンター

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無題

お疲れ様です。
今日は、IT業界の2次審査を受けてきました。

内容は、適性検査と作文テスト!

公務員目指してた人って筆記で落ちることはまず無いとか言うけど、
今回は、不安だなぁ(泣

作文はうまくいってる自信はあるけど、
適性検査はどこまでできれば良いのか分からんからなぁ。

せめて役員面接までは進みたいんだけど・・・


さてさて、明日はクリーニング業界の面接です。
この会社は本当に優良企業w
笑顔が素敵な人に来てほしいって言ってたなぁ。
緊張せずに頑張ってきますw
PR

無題

こんばんは。
そいえば最近、読者が増えました。いらっしゃいましー。

HNは、くるみ・くるりetc
コメント残すのOKですが、
本名は出さんといてよ。

今日は、IT企業の説明会でした。
エンジニアと一緒に宅配屋のシステムを紙面上で作ったよ♪

グループワーク形式でわいわいと!
いやぁ。。楽しかった★

エンジニアかっこいぃね^^
早くうちもシステムエンジニアになりたぃわぁ。

そいえば教育業界のある会社を詳しく調べたところ・・
100名以上もいるのに、平均年齢20代というデータを発見!
やばぃっすよぉ。離職率高いということですね。
明日、面接なんですが、練習って感じで良いかw
内定どこかで決まれば、すぐに辞退しましょぉ。
残念でした。

今日は、優良企業のデータが載ってる本と
時事問題の本と、日経の夕刊を買って帰りました。
今日からしばらく勉強漬けの毎日ですー。
前期末試験・・・落ちそうだなーどーしよー。

ITだって色んな種類があるんだって・・・もっと早く気づけば良かった(泣

今日は、東京タワー近くで会社説明会があります。
またもや独立系のIT企業。
そろそろユーザー系のIT企業にも出会いたいものだ。

先輩から
中小企業見すぎ・・・ってか俺が思うに大企業でも通用する力あると思うよ?
とか言われてしまったんだが・・
単純に合説で出会った企業しか選考受けてないから中小揃いになっただけだよぉ。

企業を見る目が無さ過ぎだ・・と指摘されたんで、
今日からもう一回企業探し始めました。
今度は、資本金から従業員数・先輩社員の声までチェックです。
昨日は、2・3時間かけて色んな会社見たけど、
行きたいとこ見つからんかった・・・。

くそー・・・。
だんだんスケジュールもきつくなってきて、余裕が無くなってきたのを感じる。
家帰っても履歴書作りとか会社研究が待ってるもんなぁ。
息抜きいつしよう。。。

IT業界も独立だと営業が入ってくるからキツイイメージあるなぁ。
社内でSEを募集してるとこも受けようと思うんだけど、
研修制度は独立系の方が充実してるし、
何を取ろうか迷う。

無題

履歴書を3つ書かないといけないんだが・・
やる気が起きなくて、午後からの書き始めになってしまった(泣

文字を間違えてはいけないプレッシャーで手が震える。

手が震えてたら、文字なんて綺麗に書けるもんじゃないよね。
はぁ・・なんでこういう日に限って、履歴書が後3枚しか残ってないんだろう。
失敗したら、大学にわざわざ買いに行かないといけないとか、まじでたいぎぃ・・・。

ESもクオリティ高いもの作ろうと思うと緊張しますな。
今回は、写真を貼ろうかと企んでるんだが、
良い写真を見つけないといけない訳だから・・・
うゎぁ・・・大変だぁ。
本番は明後日だぞ・・間に合う・・・か?

無題

今日は、新横浜駅近くにて
先輩と友達の3人で、
就活の話をしました。

いつも2人で話してたので、
他の子が入ると、緊張感があって良いですねぇ。

友達が、どこまで話に入ってくるのか不安だったんですが、
色々話が聞きだせて良かった。
もっと時間があるなら、一緒に自己分析したかったなぁ。

友達が帰った後は、
2人で面接の話して帰りました。

帰り道は、久々に先輩とビジネスの世界の話になって、
日経ネタが飛び交いました。新聞読んどいて本当に助かった。

いつかこんな仕事やりたいとか、
10年後はこうあって欲しいよねとか、
夢語りながら帰って、
あー・・・今思えば、公務員試験落ちて正解だったなと実感。

最近、忙しくて時間合わなかったので、今日会えて本当に良かった。
これからもこの関係が続きますように・・・。

公務員を目指してた頃がもう懐かしぃ思い出になってる気が・・・

おはようございます。
今日は、14時から新横浜で先輩と就活相談をしに行ってきます!
気付いたら3回目wwww

他も、広島の先輩何人かとメール交換させて頂きました。
本当にありがとうございます泣

昨日は、会社訪問に行ってきました。
丸ノ内線のある駅近くに、
小さなオフィスがありまして、

・・・。従業員数が60人の会社ってこんな狭苦しいのね。
デスクが20個ぐらい。
ほとんどが取引先でお仕事をされているので、実際に会えたのは10名ぐらいでした。


会社訪問だから、多くても10人ぐらいしか学生来ないかなって思ったら、
まさかの1人www
ってことで、質問攻めを開始!
多分20個ぐらいしたかなぁ。。事前に質問用意しておいて良かったww

その後の面談も逆面接スタイルだったので、
ここでも質問ばっかりしました。
10年後の話とか、今のビジネスの現状とか、色々話ができたので、
夢が膨らむ。業界研究したかいありました。

来週は選考が5社あるので、今日先輩と履歴書の書き方確認したら、
明日は1日中就活準備かな。

無題

こう毎日東京にいると疲れますわぁ・・

今日は、会社訪問に行ってきます。
昨日は、教育。今日は、IT。
うまく気持ちを切り替えていかないと、昨日の子ども大好きテンションだと訳分からん質問しそう。

顧客が違うんだ、落ち着け自分ww

後、面談も今日はあるんで、一応、面接で話すこと確認した。
まぁ、面談だからそこまできついことは聞かれないはず。

今日が終われば、土日は就活無いわぁ。がんばれ自分。

[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne