[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
拍手コメントは、返信できないから困るよねw
今日、確認しました。
ありがとう。
拍手は、コメント残すのに慣れてない人のために、
良いかなぁ思って作りました。
ぽちっと押してくれるだけで、
読んでくれたんだなって分かるし、
コメント残してもみんなには読まれないので安心w
たくさんの人に教えてるブログなので、
アクセス解析とかもしてるんだけど、
やっぱ拍手は、嬉しいよ。
みんなもお試しで下のボタンを押してね★
メールとか、無理して送ることないよって言ったら、
ほんとにメールがこなくなってしまった(汗
っていうのは、どうでもよくて、
今日は、
公務員の授業in町田でした★
休憩時間とか、友達と愚痴ばっか言ってて
ちょっと気持ち暗くなってしまった泣
クリスマス・お正月、
今年度は、存在するのか?的な話ばっかでさ…
いや…実際、ないんだけど、
うちらの論点は、
勉強しながらいかに遊ぶかが、問題なわけで、
受験生だけど、受験生だけど、
一応、大学生なわけで、
遊びたいもん。
やっぱ遊びたい。
頑張れば、来年の8月には決まってるからとか、
民法の先生に言われたけど、
うちら的には、今も遊びたいww
何で、公務員目指してんの?
ってつっこまれそうだけど、
もぅ、ダメだ。
勉強してる意味が分からなくなるぐらい、
忙しくなってしまった。。。
研究室とサークルと
公務員は、きついってww
1週間何やったかリストアップすると
すごかった。
訳分かんない。
去年の比じゃない。
限界超えてるの自分でも分かる。
サークル中に自然とため息ついてしまって、
指摘されてしまったし…
どうしよう…もう少し頑張れるなら、
夜にもうちょっとだけ授業いれたいんだけど、
大丈夫なのかな?
体調壊したら意味ないんだけど。
そういえば、
水族館に行ってきました。
広島だと、水族館は、
宮島と島根と下関だから、
水族館=プチ旅行
みたくなってしまうんだよね。
だから、今回30分で着いちゃうとか聞いて、
さすが、都会って思ってしまったよww
チューブ型の水槽はやっぱ興奮しちゃうよねw
下関の水族館もすごい好きなんだけど、
今回行った水族館のほうが迫力があるw
感動したwww
写真、頑張って撮ったんだけど、
やっぱ魚って動くから、ぶれちゃってる写真がほとんどだった汗
唯一きれいに撮れたのは、しろくまさんとかめさんだけだという。。。
宮島の水族館は、最近リニューアルオープンしたんだっけ?
愛称がなんと「みやじマリン」らしい。
内装とかも変わって、雰囲気良さそうw
いつか行きたいんだけど、
なかなかなぁ・・・。
久しぶりです。
初めてきた人こんにちは。
そして、今回のテンプレートは、
ぺんぎん!!!
実は、最近水族館に行く機会がありまして。。。
なんとなく、探してたら目についちゃいました。
このブログは、大学に無事合格した日から、
横浜に引っ越して、編入学するまでの長い期間のブログが残されてるんですねー…
久々に読み返したら、過去にさかのぼるにつれ、広島弁が強くなっていくのを感じる。
そして、文字も…口調もぜんぜん違う。
今のほうが、やっぱ大人っぽい!
読み返すとやっぱり面白いから、
中学からのブログも残しておくべきだった。。。
色々、黒歴史が多いもので・・・
隠さなきゃとか思い過ぎて嫌な記事は消しちゃいました。
今思えば、全て良い思い出だし、
大切な経験だったなぁって思うよ。
今日は、サークルで育ててる植物の様子を見た後、
1つ授業受けて、
試験を受けに行きました。
大して勉強してなかったんだけど、
90分間ひたすら書きまくったよ。
まるで前の大学のさきんごさんの試験みたぃ。
けんしょうえんになるかと思ったよwww
サークルのMTは、いつも通りむちゃくちゃな発言で
周りから冷たい目線をあびてます(←思い込み?)
自分的に存在アピールなつもり。
うざがられるぐらぃが気持ち良いではなぃか的に頑張ってます。
やっと簡単な担当もゲットして、
今日で初議題出せました。
たいしたことないけど、
編入学生にしてはすごいでしょ?
次は、進行TK目指して頑張る。
引退までに少しでも楽しめたら、
大学に入学して良かったって思えるようになると思うんだ。
編入して良かったって卒業式で言いたいなぁ。
今日の研究室は、さぼっちゃおうかなぁとか思ってしまってるんだけど、
しっかりジーパン着て、やる気満々ww
まぁ・・7・8限終わったときの気分で決まるのかな。
昨日は、初めて薬品を使わせてもらった♪
今まで、器具の洗浄と蒸留水の作り方とかばっかだったから、
わくわくww
結果的に、緊張しすぎで手震えて・・・
薬品計れるどころじゃなかったけど、
かなり時間かけて4つの薬品を使わせてもらった。
同時に水の分析もやってたから、
気付いたら・・・16時にきて、終わったのが20時・・・
それでも、4時間だから短いんだろうけど・・・
先輩曰く、
今日で、分析方法の一連の流れは全て教えてもらったらしい。