忍者ブログ
そろそろ広島に遊びに行きたいんだが・・・。母親という壁があるのを忘れていました(泣) 現在、説得中。。。
gremz
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
くるみ
年齢:
34
性別:
女性
誕生日:
1990/06/15
職業:
大学生
趣味:
読書
解析
カウンター

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無題

研究室行ってきました。
怒られる・・ってことはなかったけど、
色々、イライラするようなことを言われwww

行かなきゃ良かった泣

まぁ・・・教授の言葉をうのみにするのも・・・ね。

今日は、卒アルの個人写真を撮りに行って、
今、家に着いたところ。

なんだか・・・毎日平凡すぎてつまらない・・・
今から、また勉強するのか・・なんだかな。

遊びに行きたいんだけど、
サークルにも行きたいんだけど、

内定とれるまでは、勉強してないと落ち着かなくて。

仕方ないですね。。

ちなみに妹は、医療事務を目指して今年就職活動です。
医療は、就活が遅いので、まだまだ動いてませんが。
ってか、今は実習中だったり別の資格を取ったりで、忙しそう。
医療事務って簡単なイメージだったが、そうでもないみたい。

2人そろって内定とれるように応援よろしくです。。
PR

無題

今日は、東京大学にて就職試験でした。
東大だから、キャンパスはさぞかしカッコイイんだろうなぁってわくわくして行ったら、
案外、ぼろぼろでww
ベンチとか危険って書いてあった。
つまり、壊れてるのがそのまま放置。

壁は、足で蹴ったのか(?)なんか足跡で汚くなっててwww
掲示板は、ポスターの上にポスターが貼ってあり・・・
床は、掃除されてる感じもなく。
ってか、黒板下がチョークですごい汚いのww
あれー・・・汗
想像と違う。

んでも、1号館のあの時計は、東大って感じでした。
写真撮ってる受験生とかいましたw

試験は、まぁ、大学法人に比べたら解けたほうかな。
数的は、ほぼ解けた!
知識分野が自信ないけど、
うん・・・試験受けるたびに、学力上がってる感じはする。

国Ⅱレベルの問題やってるだけあって、
そこらの公務員試験なら簡単に感じるようにもなってきた。
後は、どれだけ暗記ものをつめこめられるかが勝負になってきたな。

法律が足引っ張ってるけど、まだまだ負けんぞ。

明日は、久々に研究室に行ってきます。
久々すぎて怒られるかもしれんけど、
できるだけ笑顔で、いつも通り頑張ってきます。

無題

唯一の民間が一次審査で落ちました・・・
ざんねーん。

明後日は、東京大学で就職試験です。
まぁ・・・これも、受かるのは難しい・・・ぞ?

次向けて動かなきゃなー。
んでも、民間やると勉強できないから・・・
バランス考えないと。

模試で良い点数とれないし、
今のところ2次試験にいくこともできてないし、
こうもうまくいかないと辛すぎて泣きたくなるwww

今の辛さが、地上試験の合格につながるためのものでありますように。

無題

大学法人の試験が終わりましたー。

手ごたえは、あるような無いような。

とりあえず自分が勉強してきたところは全部解いたから、
今回は、後悔してない!!

ただ、できれば、日本史とか世界史に手をつけられてれば合格が確実だった・・・かも。

残念です。

今日、予備校の先生に会ってきて、いろいろ心配事ぶつけてきたー。

模試で点数伸び悩んで、軽くパニック。
基礎力ついてきてるはずなのに、模試が難しすぎて解けない、偏差値も下がる。

んでも先生からは、
このまま勉強続けていれば、合格レベルには行けるよ?と・・・

国家試験の合格を狙ってるわけじゃないんだ。
地上レベルの問題が解けるかどうかが大事なわけで・・

まだ、あきらめるのは早い。
苦しいけど、勉強はこれからも手を抜かずに頑張らんとな。

はぁ・・・あと少しで合格が決まる。
もう少し、後少し頑張ろう・・

民間だって

民間のエントリーシートの提出・・後、適性検査を受けました。
どっちも初www
いやぁ・・・どんだけ就職活動してなぃんだかw

適性検査・・・公務員試験を簡単にしたやつだったから、
見たことある問題ばっかだった・・でも、解けなかったなぁ↓↓
時間が少ないのが原因なんだが・・悔しい泣

民間だから、たぶんそこまで点数は気にしなくて大丈夫・・だよね?
信じてるよ?

今日は、14時から20時まで模試です。
特別区試験が終わってから、一回もさぼらず頑張ってるんだが・・
もぅ逃げ出したくなってきた泣
いや、逃げたとしてもちゃんと自宅受験はしてるんだよ・・・
ただ、学校で6時間拘束されるのが嫌なんだよね。

今、国家公務員レベルの問題を解いてるんだが、
難しくて手が出ない。
火曜日は、去年の国家一般職の試験を受けてきたんだけど、
経済学が・・・・・泣

ミクマクのレベルってこんな高い??

んでも、点数は思った以上に取れたから、まだまだ上がる気がしてきたよ。
苦しいんだけど、友達がすごい支えてくれてるの感じてるし、
ってか広島にいる友達からのメールでかなり元気になりました。
いやぁ・・・持つべきものは友達ってこういうこと言うんだなぁ。

頑張ります。
長くなってごめん。
ではー。

最近、模試ばっかり・・・

就活ピークな気がする。。。
でも、本当に辛いのは、これからこれから。

研究室から逃げまくってます。
もぅ、怒られないと大学行かない気がしてきた。。。
いや、ちゃんと卒業できるように調節はするんだけどね。

私の現在片思い中の人が、公務員試験を受けるのを諦めました。
あまりのショックに予備校の先生二人に相談。。

なんか、他人の事でも涙が出てくるんだが・・どうして?笑

「もぅ、自分の事だけ考えて良いから、これからは負担減らそう」
って先生に言われた・・

今まで一緒に頑張ってきた仲間がどんどん諦めていく・・
これが公務員試験の恐ろしさ、、、勉強についていけない人の決断。

好きな人が予備校に来なくなった、友達の中にも来れなくなった人がいる。
試験は、難関。みんな目標は地上だけど、国Ⅱ試験に合わせてレベル上げするから、
予備校でやってる難易度はぐっと上がる。

好きな人の事を考えると胸が痛い・・・
電話したくて、何回も携帯をとったけど、どうしてもかけられないんだよね。
今、絶対ひとりで考えたいはず。公務員試験あきらめたってことは、違う道を見つけられたから?
フリーターだから、不安。あの人は今どんな気持ちでバイトやってるんだろう。

でも、先生に言われたからなぁ、しばらく放置しますよ。
しばらく、忘れよう。
自分の事だけで、今は精一杯。。。

あぁぁぁぁー泣

特別区、自己採点したら点数思った以上に低くて。。。

友達からは、まだ分かんないから希望捨てるなって言われたけど、
おそらく、平均点下がったとしても、論文でまきかえしたとしても、
私の点数だと落ち・・・る・・・泣

ってことで、次は大学法人です・・・頑張ります。
無理でも、地上は絶対・・・
まじで1次落ちだけは避けたい・・・あー・・

結構、友達で自信持ってるやついないんだよなー。。
うちの予備校、そんな頭悪かった??
ってか、特別区はボーダー高いですよ。ほんと・・・

はぃはぃ・・・次いきましょー。
めげないめげない。まだまだこれから。

[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne