忍者ブログ
そろそろ広島に遊びに行きたいんだが・・・。母親という壁があるのを忘れていました(泣) 現在、説得中。。。
gremz
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
くるみ
年齢:
34
性別:
女性
誕生日:
1990/06/15
職業:
大学生
趣味:
読書
解析
カウンター

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無題

今日は民間の1次選考、

スーツに着替えたんだが、
なんだかやる気は、起きない(泣

11時ぐらいになったらぼちぼち出かけてきます。
履歴書の志望動機・・結局、最後の1行埋まらなかったな・・・
PR

無題

今日は、後輩が約2週間ぶりに会いに来てくれて、
サークルやら、将来の仕事やら、大学生活の悩みとか、
色々、話してくれて・・・

私なんかの為に、将来のことについて一緒に考えてくれて、
すごい元気になれた。

これからも、色んな業界を見てまわって、もう一度自分のやりたい仕事について考えてみようと思った。
私、今凄い甘い考えなんだと思う。
仕事について、もう少し真剣に考えなきゃって
後輩に気付かされたよ。

そういえば、
研究室、始まったんだけど、
就活以外の時間・・・全部研究室になると辛いんだが(泣
履歴書の準備とか、面接の準備とか・・時間無いときついって思ったんだけど、
来てくれないと困るとか相方に言われ、

やっぱ研究室やめた方が良かったんじゃないかって・・・
すごく悩むよ。
やめないけど、毎日は意地でも行かない。
絶対に、就活優先。
それで文句言われるのは、おかしい話だよ。

無題

おはようございます。
今は、大学からPCいじってまーす。

10時30分になったら、生協行かなきゃな。
今日、筆記用具持ってきたのに肝心のルーズリーフが1枚も無い(汗

昨日は夜遅くまで予備校友達とメールしてました。
やっぱ試験できなくて落ち込みー・・・ですね。
違う自治体の人だから試験制度まったく違うんだけど、
全国型も独自型も今回難しかった(泣

今朝、先生来てないかなぁって思って、
予備校行ってきたけど、
やっぱ数的の先生しかいなくて、
落ち込んで大学来ました。

うゎぁ・・次は、いつ行けるかな。。。

今日から研究室行くんだけど、
半端ない憂鬱感。
なんとかなるって信じてますよ。
本当に・・・

切り替えないとね・・

試験終わりました。

2ちゃん見たら、もう解答速報やってた・・・
みんな解けてるのかなって思ったんだけど、
やっぱ専門難しかったみたぃ・・

私、手ごたえ全く無かった・・
落ちるかなぁ・・・きわどいラインだと思うよ・・

試験終わり5分前に一応どれぐらい自信あるかチェックするんだけど、
どっちの試験ともいけて5割前後かな。
運が良くて6割って感じ?

思い込みで解答して大失敗してる模試とかあるから、
今回の市役所がそうならないことを祈る。
後、みんなが解けてないのを祈るwww

たとえ落ちてしまって、
行政っていう夢が絶たれたとしても・・・

いや、まだB・C日程が残ってるから希望は捨てないけど、

どっちにしても予備校行けたのは、良かった。
思いっきり勉強させてもらって
すごい幸せだったのは事実。

大学受験ほど悔しくはない。
1年間、これでもかってぐらい追い込んで勉強できたからね。

たとえ、受からなくても前向きに就活していけたら良いし、
私の進む道が行政しか無いって訳じゃないので・・・

もぅ、何も考えずに明日から気持ち切り替えて頑張るよ。

っとまぁ、落ちた気になってるけど、受かる可能性が全く無いわけではないのでww
合格ラインなんてまだ分かんないし、
辞退者とか途中で諦めた人いるから、
まだチャンスはあるはず。

ほんの少しだけ期待しとこう。

努力は報われるって信じてますよ。

とうとう明後日が本命の公務員試験ということで、
緊張しますねーwwww

そういえば特別区の結果がハガキで届きました。

見事に不合格。順位は、偏差値でいう50ぐらいでした。

特別区不合格の原因は、経済学と経営学。
どっちもかなり勉強したけど、明後日とれるかなぁ。

できれば、経営学・政治学などの学系教科と
憲法・行政法・経済は満点狙いたい(汗)ってかほとんどじゃんww

一方、数的・文理は自信有りです。
教養で負ける気がしなぃ。ほんと、そこらは1年頑張った甲斐あったよなぁ。

私が不合格になるとすれば、専門で凡ミスしたときかな。
多分、そこまで難しい問題は出ないから、
あとは落ち着いて解けるかどうかで決まる。

いやぁ、できると信じて本番は迎えます。
今日は、色々と悩むこと多かったですが、
気にしない、気にしない、
私の今やることは、1次試験突破すること。
それに関係無いものは今は考えなくて良し。

落ちるかもしれないとか、そんなの落ちてから考えよう。

さぁ、こっから切り替えてくぞぉ^^

暗いですよー・・・読まないほうが良いかも。

本日3度目の更新です。ってぐらい今日は精神的に不安定でした。

前の2つの記事・・・これ投稿したら消すんで、読めた人がいたら、すごいww

何があったかって、昨夜元彼からメールがあって、
冷たい返信をしてしまったことが原因なんです。

最悪です。1週間早いか遅いかだったら、まだ気遣えた。
試験3日前っていう不安の絶頂期にきてしまい、しかも相手が元彼というぎくしゃくした立場。
無視ができたら良かったのに、アドレスがいつもと違う為、元彼と最初判断できなかった。

もともと、連絡を絶てなかった私の責任なんだと、
かなり自分を責めました。

お陰様で、今日は、一日中悩んでしまった。
明日が試験前日、私・・こんなんで大丈夫なのか?

シングルになってからすでに半年たちましたが、
まだ過去の恋愛で悩んでる自分が怖いです。。

縁をきってくれなかった相手を責めるというよりかは、
なぜきらなかった自分、って感じですね。

元彼が悪いなんて絶対に思わないけど、
元カノにメールしたところで元気になれるわけでもないことに
気付いていれば有り難かった。

暇つぶしの元カノへのメールは危険ですよ。
いや、逆も怖い。

気軽にメールをすると傷つくこともあります。
これ、本当に私も経験して分かったんだけど、
できれば、別れた辛さから脱却した時点で相
手からのメールは無視した方が良いです。

そうでなくても私から連絡を絶てば良かったんだね。
別れてからもぐだぐだな関係続けた結果がこれだからな。。本当に私のせいだ。。。

無題

B日程の願書を提出しに行ったら、
そのまま面接になっちゃいました。
特に、試験って形式ではなく、ただ単に願書の内容を確認したくてやってるんだろうけど、
まさかの事態に逃げ出そうかとww

周りみんなスーツだから、何か起きるんだろうなとは思った。
でも、まさかその場で志望動機を聞かれるとは

いやぁ、不意打ちくらいました・・・

1人私服で髪も湿気で最悪なことに、
せめて、冷静になっていれば髪を結ぶことぐらいできたのに・・・泣

若干パニックになって、一瞬頭真っ白になったが、
順番待ちしてるうちに落ち着きました。
いつもの自分を出せば、私なら切り抜けるだろうと。

結果、志望動機以外の質問には完璧にこなしました。
自己分析やっといて本当に助かった。
終始和やかな雰囲気で、
いつもの自分は最大限発揮できたな。

一応、先生に相談したけど、この面接は点数には響かないはずだし、
たとえ、服装でマイナス点出ても、2次試験で絶対に挽回するし、

とりあえず24日失敗してもこれがあると思うと元気にはなれる。

いやぁ。B日程、甘く見てると失敗するな。
今日は、本当にスーツで来いって書いてあったかチェックですな。

[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne