[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
漢字検定終わったと思ったら、
次は、エコ検定☆
地道に勉強しよるけど、
今回は、70%以上の回答率
漢字検定よりかは、楽かな(汗
今日は、教授に調べとけ言われた
キーワードの中の
FSCにつぃて調べました。
FSCとは、
森林管理協議会のこと。
第三者の機関が
森林管理について
ある基準を満たしているかどうか
評価し、認証しているんですねぇ・・・。
認証された森林からできる商品は、
FSCのロゴマークが貼られ、
エコ商品として販売されます。
日本でも積極的に導入され、
印刷用紙・封筒・箸など
幅広くFSC商品が販売されています。
はぁ;
ここまで書けば、覚えたかな汗
エコ検定は、
ぅざったぃぐらぃに
用語だらけ泣
これより難しい環境系の
検定が今年から始まります。
エコ検定は、
まだまだ序の口・・・