忍者ブログ
そろそろ広島に遊びに行きたいんだが・・・。母親という壁があるのを忘れていました(泣) 現在、説得中。。。
gremz
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
くるみ
年齢:
34
性別:
女性
誕生日:
1990/06/15
職業:
大学生
趣味:
読書
解析
カウンター

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無題


昼に集まるいつものメンバーと
飲み会やらなんやらしてたら、
いつの間にか、仲良くなってて・・・

トランプしたり、おしゃべりしたり。。。
男子含む4人グループだから、正直顔見知り程度で終わると思ってたのに、
学科の友達以上に仲良くなれて、
ほんと嬉しいっ。

学科の友達は、大人しい女子グループなんだけど、
こっちも、仲良くなりたいから一緒にいて良いよ♪とか言われて、
ホっとしたというか・・・
大学始まって1週間経つけど、初めて気持ちが楽になったよww

一気に気が抜けて、
家帰って、倒れてしまった。
たいしたことないんだけど、
疲労が今になって出てきて(汗

今日は、仲良くなったついでに広島弁の話出してみたけど、
やっぱ、通じない(汗
なまる分には大丈夫だからっって言われたけど、
私、なまってたんだってとこから驚きだった。
意識して、標準語で話してるけど、
イントネーションとか、語尾は抜けてないみたい。

さすがに「たいぎぃ」は消えたけど、
「うち」と「~じゃけん」はたまに出る。

最初は、気使い過ぎてしゃべれたもんじゃなかったけど、
今は、堂々と話せるようになってきた。
みんな関西の人と話してる感覚で楽しんで聞いてくれるし、
可愛いって評判なんだ。これがww
PR

研究室

お久しぶりでごめんなさい。

色々あったけど、なんとか研究室が決まったよぉ♪♪
生物資源環境研究室ってとこで・・・
文理融合型かなぁ。

同級生は、男子2人でまぁ寂しいけど、
自由に研究できるって聞いてとびつきましたwww

前の大学だったら、理系ってことで生物系のゼミは無いもんねっっ。
まさか、生物と化学専門の研究室に入れるとは思わなくて感動っっ。

難しいけど、頑張ろう。
研究施設やばぃ。この大学だからこその施設だょね。
私でも使える機械があるみたぃだし、
楽しみ過ぎるwwww

ガイダンス

今日は、最初編入学生のガイダンスがあって、
女子私1人・・
他は、男子だけで固まってしまって、
当然話せなくて涙目www

その後、昨日仲良くなった違う学科の子に会いに行ったら、
もう、友達作っててほんま羨ましかった泣

少し休んで、
次の時間は、3年次のガイダンス。
とにかく友達を作ろうと、必死こいて話すが
うちの学科って2つのコースに分かれてて、
話しかけた女子みんな私と違うコースでまた涙目ww

結局、親切な子が私と同じコースの女子グループ紹介してくれて
やっと友達作りました。
なんだろ・・・変な目で見られて悲しかったけど、
でも、優しくしてくれた人もいて、
嬉しかったっ。
孤立するの覚悟で編入したけど、
頑張って話しかけてみるもんだね。

明日もいっぱい話しかけて、アドレス増やしたい。
・・・でも、とりあえず所属する研究室を探す旅に明日は行ってこないと・・・

入学式

昨日は、入学式で・・・
。。。じゃなくて、入学者受入式があって

本来ならでっかいホールでやるはずなのに・・
大教室で話し聞いて終わりました。
前の大学でいう3号館・・・(寂しい泣)

最初に黙とうがあって。。。
学長から話があって、
1人ずつ名前を呼ばれて、
終わった。

周り、18歳の若い子ばっかで、
人間観察が楽しかった。
チャラ男もギャルさんもいなくて、
みんな真面目で大人しい・・・
理系ってガチで勉強しにきてますって感じなんだね。
真地面な雰囲気にちょっとおどおどしてしまったっっ。

私、高校のとき文系だったけど、
環境の勉強したから、理系大学の編入学試験に受かった。
ちょっと嬉しくて、期待膨らむwww

他の編入学してきた女の子が、話しかけに来てくれて
友達になってくれた。
年上で、学科も違うけど、すごい嬉しかったょぉ★

今日は、11時からガイダンスで
午後に健康診断。
明後日から授業開始。
頑張る!

原宿

昨日は、ジャニーズ総出の募金活動に行ってきました★
原宿駅で降りたら、女性が携帯片手に待ち合わせをしてる姿がたくさん。

会場に向かう人もたくさん。

写真撮りたかったんだけど、撮影禁止みたいで撮ってないよ。ごめんね。

会えたのは、TOKIO・SMAP・嵐・NEWS・Hey!Sey!Jump!などなど
メンバーが交代で出てきてくれたみたいで・・私が会えたのは上のメンバー、

遠かった・・・凄い遠くて見えたもんじゃなかったけど、
ファンのみんなは、遠くてもあれやこれや考えて見ようと必死だったから、
おかげさまで、募金しにきたはずなのに順路途中で止まって観賞してる人が沢山いて、
ほんとマナー違反、困る。

こんな企画に参加してるうちらも会うこと目的で募金してるから、
何も言えないんだけど、なんだろ・・・募金活動ってアイドルがやって良いものか。
善意無しに、ただ会いに来てる人だっているだろうに。

結局午前中は、募金に時間を費やしてしまい
午後は竹下通りへ。
募金活動の影響で、とても買い物できる状態ではなく、
すぐに家帰りました。

原宿、楽しみにしてたけど、人多すぎ。

昨日、書いてた記事が投稿されていなかったので一応ww

a8aa1d33.JPG桜の写真をね・・・UPしようとして忘れてたのね・・・
左の写真は去年、広島の奥畑で撮りました。
奥畑とは・・沼田自動車学校近くにある自然豊かな地域で
桜がキレイなんだゎこれが。。

今年は、地震の影響で花見が中止になってるとこが多いです。
夜に明かりが点灯できないからとか計画停電による混乱回避だそうで。。。


奥畑の花見は、今年どうなんだろう・・・地震の影響が無い地域は、いつも通りなんだろうか。

こっちは、入学式も無くなってしまいました。
明日は、新1年生の為に新入生歓迎会があったんだけど、それも中止。
入学式は、名前が変わり「入学者受入式」となり、
学長挨拶と入学者氏名の読み上げのみという寂しい式になるようです。

春は、計画停電が無くなると期待・・でも、寒い冬と暑い夏は計画停電実施で授業が行えるかどうか・・
そして、JRも動くかどうか分からない状態。

チューターの先生に励ましの言葉を頂きました。
嬉しいっ。一言も会話したことのない先生だったから涙出そうだった。
明日から、新3年生として新しい大学で頑張らないと。
 

募金活動

昨晩、PCからブログ見れないってメール届きました。
なんか、でっかぃ猫しか見えないっってどんな状態かふしぎですが・・・
テンプレートを今日変えてみたんだけど、これでアクセスできるようになったかな?
まぁ、変えたところで、解決できる問題でも無さそうだが・・・

明日から、原宿でジャニーズ総出?の募金活動があるらしい・・
いち早く情報をつかんだのは、母でした。
多分、行くと思います・・

数人しか募金活動してないと思うし、人気の嵐がまさか募金活動してるとも思えないし、
誰に会えるのか楽しみだけど、
うちは、「少年倶楽部」っていう番組チェックしてて、
ジャニーズJrも顔分かるから、何があっても楽しいと思うww

明日の報告、楽しみにしてて下さい。

[22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne